インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング

研究発表募集 第34回研究会 (2025.1.15)

第34回研究会を下記の要領で開催いたします.

今回は,ハイブリッドでの開催となります.

本研究会では,対話的探索的な情報アクセスやマイニング, そこにおける言語情報と非言語情報の処理, 処理結果の理解促進とインタラクションのための情報可視化等, これらの技術の開発と有機的な利用に関する研究を中心に, 広く関連するテーマの研究発表を募集します.ふるってご応募下さい.

卒業論文,修士論文に関するご発表を歓迎します.いわゆる研究発表に留まらず,研究計画を議論したい等,様々な立場でのご発表をお待ちしています.

本研究会ではショート発表のカテゴリを設けています.一般の発表が質疑応答込み30分であるのに対し,ショート発表は20分程度の発表とします. 中間報告や研究構想のご発表等,ご活用ください.ご希望は発表申し込み時にその旨お示しください.

2016年度より研究会奨励賞を設定しました.35歳以下の研究者の研究発表を対象に, 優秀で将来性のあるものを研究会として表彰します.発表申し込みの際に対象者か否かをお知らせ下さい.

第34回研究会開催要領

  • 日時 2025年3月7日(金)
  • 場所 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟 H802 (〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2ー150)およびzoomによるハイブリッド開催
  • 参加費 無料(下記サイトで参加申込をいただきましたメールアドレス宛にzoomのアクセス情報をお送りいたします)
  • 当日,同キャンパスでは入試も行われています.事前にH棟へのルートをご確認いただき,H棟以外には近づかないようにお願いいたします.

研究発表募集要項

  • 発表申し込み締切 2025年2月9日(日)
    • 発表申込サイト(https://www.ai-gakkai.or.jp/sig-system/sigusers/presenter_add/am/am34)よりお申し込みください.
    • タイトル,著者,アブストラクト(200字程度),発表種別(ロング,ショート),若手奨励賞の対象(発表時に第一著者が35歳以下)か否か,をご入力ください.
    • 原稿のアップロードは申込時には不要です.下記原稿締切までにお願いします.
    • お問い合わせ等はsunayama.w@e.usp.ac.jpまでお願いします.
    • gmailからのお申し込みの場合,確認のメールが届かないことがあります.その場合は,必要に応じて上記宛にお問い合わせください.
  • 原稿締切 2025年2月27日(木)
  • 申込時にお送りするメールにあるURLにてアップロードして下さい.
  • 発表時間 質疑応答込み30分(ショート発表は20分)**ただし,発表件数によって若干の変動がありえます.

(発表申し込み) https://www.ai-gakkai.or.jp/sig-system/sigusers/presenter_add/am/am34

(参加申込) https://www.ai-gakkai.or.jp/sig-system/sigusers/add/am/am34

TETDMのご案内

本研究会に関連する,テキストデータマイニングのための統合環境TETDMは,昨今のデータサイエンス関連の教育,簡単なテキスト分析にご利用いただくことができます.

更新日時:2025/01/15 12:08:56
キーワード:
参照:[SideMenu]