インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング

参加者募集(第35回研究会 於 人工知能学会合同研究会2025)(2025.10.25)

以下の要領で,第35回研究会を開催します.

今回は人工知能学会合同研究会2025においての開催となります.

皆様のご参加をお待ちしています.奮ってご参加ください.

第35回研究会

第35回研究会開催要領

人工知能学会合同研究会2025の一環として開催されます.

  • 日時 2025年12月2日(火)9:20-17:10
  • 場所 慶應大学 日吉キャンパス (〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)・オンラインからも参加可能
  • 参加費 無料(合同研究会(1, 2, 3日開催)も参加無料です)(注)事前の参加登録が必要です
    • こちらよりお申し込みください.
    • 参加申込〆切は11月24日(月)です.
  • 予稿 研究会発表の予稿は,開催日前に本HPにて公開します.
  • プログラム 第35回研究会プログラム
  • 午前と午後のセッションと,研究会招待講演,は開催場所が異なりますのでご注意ください!

研究発表募集要項

合同研究会のため,発表申込が早めの設定になっています.ご注意ください.

  • 発表申し込み締切 2025年10月21日(火)
    • 発表申込サイト(https://www.ai-gakkai.or.jp/sig-system/confusers/presenter_add/SIGAIs2025/am)よりお申し込みください.
    • タイトル,著者,アブストラクト(200字程度),発表種別(ロング,ショート),若手奨励賞の対象(発表時に第一著者が35歳以下)か否か,をご入力ください.
    • 原稿のアップロードは申込時には不要です.下記原稿締切までにお願いします.
    • お問い合わせ等はsunayama@kansai-u.ac.jpまでお願いします.
  • 原稿締切 2025年11月25日(火)
  • 申込時にお送りするメールにあるURLにてアップロードして下さい.
  • 発表時間 質疑応答込み30分(ショート発表は20分)**ただし,発表件数によって若干の変動がありえます.

TETDMのご案内

本研究会に関連する,テキストデータマイニングのための統合環境TETDMは,昨今のデータサイエンス関連の教育,簡単なテキスト分析にご利用いただくことができます.

更新日時:2025/10/25 09:29:41
キーワード:
参照:[SideMenu]